


室内はひんやりで、七分袖では手首が寒い。
東京の公募展に出品した作品が、やっと届いた。
会期が終わり、搬出も業者さんに頼んでいた。
着払いで¥2333。
昨年の作品と較べると30cmは大きい。
7月の個展に運ぶのに車に入るか心配だった。
後部座席に入れてみたらドアにギリギリOK。
次作もP60号にしよう。

大手スーパーで売っている。
カレーに入れたいが量が多い。
だが、食べたいので冷凍の塊を購入。
解凍して、角切りにして新玉ネギと一緒に
圧力鍋で煮た。
とろけかけた玉ネギと半量の肉はカレーに使った。
・・・・んん?微妙に甘いカレーになったので、コーヒーを加えて美味に!
圧力鍋の汁を味見したら調味料は加えてないのに甘かった。
原因は新玉ネギの甘さだった。
残りの半量の汁と肉に大根とコンニャクを入れ、椎茸出汁とお醤油に
大吟醸の酒粕を加えて煮込んだ。(写真)
ビールに合うだろうと思い作っていたのに、炊き立て御飯をよそったら忘れた。
今、書いていてビールを飲むのだったと思い出した。
